日々の出来事や思うことを徒然と。趣味である車やサーフィンの事や行った先々のお店、読んだ本の紹介などなど。その他、テレビで紹介されていた注目情報等も紹介。最近はパズドラにハマってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間前の話になってしまいますが、今年初の波乗りに行ってきました~。
今年初の波乗り♪場所は高知の生見です。天気は生憎の雨予報ですが、どうせ海に入ったら濡れるからいっか♪ってことで朝早起きして生見へ。実は今回が今年初の波乗りだったのですが、その前4回ぐらい行こうと試みていたんですよね。しかし、すべて早起きできなくて撃沈。。。今回は無事に起きれました♪
道中は曇り。で、生見についたのが9時半ごろ。
そそくさと着替えていざ海へ。ビーチではサーフィンの大会が開催されていて、エリア規制中。しかし生見の場合はビーチが広い事もあって、それほど混雑している印象はないですね。磯ノ浦を経験していたら、たとえ波情報で混雑と表示されていても、生見の混雑は混雑している気はしませんね。ちょっと分かりにくい文章になってしまいました(汗
まぁまぁ面は乱れていましたが、波のサイズは腰~腹くらい。ごくたまに綺麗に割れる波をゲットできて久々にしては結構たのしく乗れた気がします。なんだか波に合わせて板を動かせれた気がするし。しかし、体力は落ちてますね・・・。12時過ぎごろまで楽しんだものの、股関節を攣りそうになってきたので、この日は終了。
車に戻ったくらいで大雨に。タイミング的にも良かったですね♪雨の日は暑くもなく、日焼けの心配も少ないのでいいですね~。
またすぐ波乗りに行きたいですね。
あ、雨降ってたので写真は撮りに行きませんでした。濡れるの嫌だったし。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ
今年初の波乗り♪場所は高知の生見です。天気は生憎の雨予報ですが、どうせ海に入ったら濡れるからいっか♪ってことで朝早起きして生見へ。実は今回が今年初の波乗りだったのですが、その前4回ぐらい行こうと試みていたんですよね。しかし、すべて早起きできなくて撃沈。。。今回は無事に起きれました♪
道中は曇り。で、生見についたのが9時半ごろ。
そそくさと着替えていざ海へ。ビーチではサーフィンの大会が開催されていて、エリア規制中。しかし生見の場合はビーチが広い事もあって、それほど混雑している印象はないですね。磯ノ浦を経験していたら、たとえ波情報で混雑と表示されていても、生見の混雑は混雑している気はしませんね。ちょっと分かりにくい文章になってしまいました(汗
まぁまぁ面は乱れていましたが、波のサイズは腰~腹くらい。ごくたまに綺麗に割れる波をゲットできて久々にしては結構たのしく乗れた気がします。なんだか波に合わせて板を動かせれた気がするし。しかし、体力は落ちてますね・・・。12時過ぎごろまで楽しんだものの、股関節を攣りそうになってきたので、この日は終了。
車に戻ったくらいで大雨に。タイミング的にも良かったですね♪雨の日は暑くもなく、日焼けの心配も少ないのでいいですね~。
またすぐ波乗りに行きたいですね。
あ、雨降ってたので写真は撮りに行きませんでした。濡れるの嫌だったし。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ




アドレスV125のバッテリーを交換しました。2回目ですね。
前回のバッテリー交換から約5年。今回で2日目の交換です。
バッテリーは前回と同様にインターネットで格安のバッテリーを購入。コストパフォーマンスは抜群ですね♪
で、到着したバッテリーがこちら
。
あれ??前回は自分でバッテリー液を補充するタイプだったけど、今回はすでに補充されている商品が届きました。同じ商品を購入したつもりが、違うのを頼んじゃったかな??
まぁ値段は送料込みで2100円ほどなので、普通に使えたら何でもいいけどね。
まずはバッテリー交換の前にバッテリーを充電します。充電した方がバッテリーの寿命が延びるそうです。
使用したバッテリー充電器はこちら。『BAL ( 大橋産業 ) バイク用充電器 1734
』です。値段の割には結構便利です♪密閉式バッテリー対応なのはもちろんのこと、バッテリー活性機能や過充電防止機能等々いろいろな便利機能が付いています。軽自動車サイズまでのバッテリーに対応しています。
このバッテリー充電器につないで2~3時間充電しました。
で、いよいよバッテリー交換。今回はサクッと5分かからないくらいで交換したので、あまり写真をとってません。交換作業は前回の交換ブログを参考にしてください。
アドレスV125のバッテリーは足元にあります。
この蓋を六角レンチで開けて、バッテリーを取り替えるだけ。外す時はマイナス→プラスの順番で。取り付けるときはプラス→マイナスの順番で取り付けましょう。
今回は新しいネジが付いていたので、こちらのものを使用。古いネジは腐食がみられますね。
こんな感じであっという間に交換完了。交換後はセルモーターの回りがいいことはもちろんのこと、トルクが増して走りが重くなった気がしますね。
2回目の交換距離は30240kmでした。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ
前回のバッテリー交換から約5年。今回で2日目の交換です。
バッテリーは前回と同様にインターネットで格安のバッテリーを購入。コストパフォーマンスは抜群ですね♪
で、到着したバッテリーがこちら
あれ??前回は自分でバッテリー液を補充するタイプだったけど、今回はすでに補充されている商品が届きました。同じ商品を購入したつもりが、違うのを頼んじゃったかな??
まぁ値段は送料込みで2100円ほどなので、普通に使えたら何でもいいけどね。
まずはバッテリー交換の前にバッテリーを充電します。充電した方がバッテリーの寿命が延びるそうです。
使用したバッテリー充電器はこちら。『BAL ( 大橋産業 ) バイク用充電器 1734
このバッテリー充電器につないで2~3時間充電しました。
で、いよいよバッテリー交換。今回はサクッと5分かからないくらいで交換したので、あまり写真をとってません。交換作業は前回の交換ブログを参考にしてください。
アドレスV125のバッテリーは足元にあります。
この蓋を六角レンチで開けて、バッテリーを取り替えるだけ。外す時はマイナス→プラスの順番で。取り付けるときはプラス→マイナスの順番で取り付けましょう。
今回は新しいネジが付いていたので、こちらのものを使用。古いネジは腐食がみられますね。
こんな感じであっという間に交換完了。交換後はセルモーターの回りがいいことはもちろんのこと、トルクが増して走りが重くなった気がしますね。
2回目の交換距離は30240kmでした。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ




カテゴリー
最新記事
(04/25)
(04/22)
(04/18)
(03/22)
(12/15)
最新コメント
[07/28 正規品と同等品質のコピー品]
[07/19 誕生日プレゼント]
[07/09 ブランドN級品ブランドコピー 代引]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/09 ブランドN級品ブランドコピー 代引]
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
ウェブ検索
プロフィール
HN:
ちょんまげ
性別:
男性
職業:
専門職
自己紹介:
☆趣味
食べ歩き
ドライブ
サーフィン
車いじり全般
ビリヤード(最近やってない・・・)
旅行
モータースポーツ
☆興味があること
環境問題
健康
ダイエット
仕事(がんばりたいとは思っているが・・・)
英会話
食べ歩き
ドライブ
サーフィン
車いじり全般
ビリヤード(最近やってない・・・)
旅行
モータースポーツ
☆興味があること
環境問題
健康
ダイエット
仕事(がんばりたいとは思っているが・・・)
英会話
最新トラックバック
アクセス解析
フリーエリア