日々の出来事や思うことを徒然と。趣味である車やサーフィンの事や行った先々のお店、読んだ本の紹介などなど。その他、テレビで紹介されていた注目情報等も紹介。最近はパズドラにハマってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カンヌ映画祭で審査員特別賞受賞を受賞した『そして父になる』をさっそく見てきました。審査員をしていたスピルバーグ監督にも認められてハリウッドでリメイクされることも決定した話題作です。
あらすじは『6年間育てた愛息子が、実は出生時に病院で取り違えられた他人の子供だった』っといったお話。取り違えられた原因も衝撃的ですが、その事実を知らされたあとの2家族の気持ちを考えるとさらに胸が痛みます。福山雅治が演じるのは、一流企業に勤める父親。しつけも厳しく、子どもにも習い事させているような家庭。一方、リリーフランキーが演じるのは田舎の電器屋を営む父親。裕福とはいえないまでも、笑いが絶えない絆の強い家族。そんな対照的な家族で育てられた子供が取り違えられていたわけです。
映画をみていて、なんだか自分の経験とかぶるような場面も多く、いろいろと過去や未来について考えさせられる映画でした。きっと自分だけではないはず。。。
映画をみ終わって、めっちゃハッピーな気持ちになったわけではありませんが、『家族とは何か??』っということを考えさせられる映画だと思います。おススメですね。
現在、文庫本の方はベストセラー1位になっています。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ

あらすじは『6年間育てた愛息子が、実は出生時に病院で取り違えられた他人の子供だった』っといったお話。取り違えられた原因も衝撃的ですが、その事実を知らされたあとの2家族の気持ちを考えるとさらに胸が痛みます。福山雅治が演じるのは、一流企業に勤める父親。しつけも厳しく、子どもにも習い事させているような家庭。一方、リリーフランキーが演じるのは田舎の電器屋を営む父親。裕福とはいえないまでも、笑いが絶えない絆の強い家族。そんな対照的な家族で育てられた子供が取り違えられていたわけです。
映画をみていて、なんだか自分の経験とかぶるような場面も多く、いろいろと過去や未来について考えさせられる映画でした。きっと自分だけではないはず。。。
映画をみ終わって、めっちゃハッピーな気持ちになったわけではありませんが、『家族とは何か??』っということを考えさせられる映画だと思います。おススメですね。
現在、文庫本の方はベストセラー1位になっています。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ




PR
猛暑の夏を気持ちだけで乗り切ろうと思い、豪雪の中を舞台とした映画『八甲田山』をみました。3時間近くの超大作のほとんどが吹雪の中の雪山を歩いているという、見ているだけで涼しくなる映画です。ストーリーもなんだか切なくてジーンと響く余韻が心に残りました。
物語は日露戦争前の時代です。寒さになれたソビエト連邦に対抗するために、冬の八甲田山で雪中行軍を実施するというところから物語は始まります。ご存知の通り冬の八甲田山は豪雪として有名で、スキーヤーにとってはバックカントリースキーのメッカとしても有名です。そんな八甲田山に2つの部隊が挑むのですが、一方は少数編成で地元民の教え聞きながら自然に逆らわず行軍します。もう一方は大人数編成で冬の八甲田山に真っ向勝負。
この二つの部隊の対極さや軍隊内での序列関係などがこの雪中行軍をドラマチックに演出しています。中間管理職の苦悩は日本の会社組織を反映しているかのようです。
発売当初は邦画が低迷していた時代にも関わらず、空前の大ヒットを記録したようです。キャストも高倉健, 北大路欣也, 丹波哲郎, 三國連太郎, 加山雄三、加賀まり子などなど豪華すぎる顔ぶれです。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ
物語は日露戦争前の時代です。寒さになれたソビエト連邦に対抗するために、冬の八甲田山で雪中行軍を実施するというところから物語は始まります。ご存知の通り冬の八甲田山は豪雪として有名で、スキーヤーにとってはバックカントリースキーのメッカとしても有名です。そんな八甲田山に2つの部隊が挑むのですが、一方は少数編成で地元民の教え聞きながら自然に逆らわず行軍します。もう一方は大人数編成で冬の八甲田山に真っ向勝負。
この二つの部隊の対極さや軍隊内での序列関係などがこの雪中行軍をドラマチックに演出しています。中間管理職の苦悩は日本の会社組織を反映しているかのようです。
発売当初は邦画が低迷していた時代にも関わらず、空前の大ヒットを記録したようです。キャストも高倉健, 北大路欣也, 丹波哲郎, 三國連太郎, 加山雄三、加賀まり子などなど豪華すぎる顔ぶれです。
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ




先日テレビで放送されていた映画『るろうに剣心』をみました。昔ジャンプで読んでいたのですが、途中で読むのをやめちゃったので久しぶりですね。
漫画から実写版を作成する際に、出てくる俳優が漫画とのイメージと違っていて不自然さを感じることがおおいのですが、今回の映画はキャスティングがとっても自然。違和感なく楽しめました。香川照之氏に関しては悪役をやらしたらピカイチですね(笑)『カイジ』の時も今回もかなりしっくりなじんでます。
ストーリーはアマゾンの商品紹介の文を引用しておきます。
今から約140年前――動乱の幕末。 最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。 神より速く、修羅より強い、維新の志士。 一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残る者はいない。 戦いが終わり、明治という新しい時代が訪れ、抜刀斎は姿を消した。「最強」の伝説だけを残して――。 あれから10年、いまだ乱れた世に現れた、ひとりの男。 斬れない刀=逆刃刀で人を助ける、流浪人・緋村剣心。 もう決して人は殺さない<不殺(ころさず)の誓い>を立てた抜刀斎だった。 大切な人たちが平和に暮らせる時代を作るため、いま剣心の真の戦いが始まる――!
時代劇好きのおじいちゃん世代の方と見たのですが、画面にクギ付けで食い入るように見ていました(笑
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ
漫画から実写版を作成する際に、出てくる俳優が漫画とのイメージと違っていて不自然さを感じることがおおいのですが、今回の映画はキャスティングがとっても自然。違和感なく楽しめました。香川照之氏に関しては悪役をやらしたらピカイチですね(笑)『カイジ』の時も今回もかなりしっくりなじんでます。
ストーリーはアマゾンの商品紹介の文を引用しておきます。
今から約140年前――動乱の幕末。 最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。 神より速く、修羅より強い、維新の志士。 一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残る者はいない。 戦いが終わり、明治という新しい時代が訪れ、抜刀斎は姿を消した。「最強」の伝説だけを残して――。 あれから10年、いまだ乱れた世に現れた、ひとりの男。 斬れない刀=逆刃刀で人を助ける、流浪人・緋村剣心。 もう決して人は殺さない<不殺(ころさず)の誓い>を立てた抜刀斎だった。 大切な人たちが平和に暮らせる時代を作るため、いま剣心の真の戦いが始まる――!
時代劇好きのおじいちゃん世代の方と見たのですが、画面にクギ付けで食い入るように見ていました(笑
関連したテーマの人気ブログはこちらからどうぞ




カテゴリー
最新記事
(04/25)
(04/22)
(04/18)
(03/22)
(12/15)
最新コメント
[07/28 正規品と同等品質のコピー品]
[07/19 誕生日プレゼント]
[07/09 ブランドN級品ブランドコピー 代引]
[07/09 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店]
[07/09 ブランドN級品ブランドコピー 代引]
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
ウェブ検索
プロフィール
HN:
ちょんまげ
性別:
男性
職業:
専門職
自己紹介:
☆趣味
食べ歩き
ドライブ
サーフィン
車いじり全般
ビリヤード(最近やってない・・・)
旅行
モータースポーツ
☆興味があること
環境問題
健康
ダイエット
仕事(がんばりたいとは思っているが・・・)
英会話
食べ歩き
ドライブ
サーフィン
車いじり全般
ビリヤード(最近やってない・・・)
旅行
モータースポーツ
☆興味があること
環境問題
健康
ダイエット
仕事(がんばりたいとは思っているが・・・)
英会話
最新トラックバック
アクセス解析
フリーエリア